みんなのがん教室
地域の皆さま対象に年4回がん教室を開催しています。
がんについてさまざまな事を専門スタッフが毎回違うテーマに沿って分かりやすくお話させて頂きます。また、ご質問があればその場でお答え致します。 皆さまの日常生活に役立てて頂ければと思います。
開催日 | テーマ・講師 | 参加者 | |
---|---|---|---|
第43回 |
2018.9.20 |
胃がんについて 消化器科 丸山康弘 医師、消化器外科 丸山起誉幸 医師、腫瘍内科 進士明宏 医師 |
43 |
第42回 |
2018.6.21 |
胆のうがん・胆管がん 消化器科 小口貴也 医師、消化器外科 三原基弘 医師 |
43 |
第41回 |
2018.3.1 |
家族が患者にできるケア 藤森友章 医療ソーシャルワーカー、御子柴敬子 臨床心理士、 宮下たえ子 緩和ケア認定看護師 |
25 |
第40回 |
2017.12.7 |
免疫チェックポイント阻害剤-オプジーボを中心に- 呼吸器科 小松雅宙 医師、泌尿器科 後藤正博 医師、 耳鼻咽喉科 飯島直也 医師、血液内科 内山倫宏 医師 |
80 |
第39回 |
2017.9.7 |
がん患者さんの栄養と就労 足助聡太 管理栄養士(諏訪赤十字病院) 新井英孝 社会保険労務士(社会保険労務士・行政書士新井事務所) |
31 |
第38回 |
2017.6.21 |
乳がん 乳腺・内分泌外科 花村徹 医師 |
41 |
第37回 |
2017.3.3 |
肝臓がん 消化器科 小林正和 医師、消化器外科 梶川昌二 医師 |
63 |
第36回 |
2016.12.2 |
膵臓がん 消化器科 小口貴也 医師、消化器外科 三原基弘 医師 |
42 |
第35回 |
2016.9.23 | 肺がん 呼吸器科 蜂谷勤 医師、小松雅宙 医師、薬剤部 浜至寛 薬剤師 |
55 |
第34回 |
2016.6.24 | 前立腺がん 泌尿器科 栗崎功己 医師 |
106 |
第33回 |
2016.3.25 | 消化器のがん 消化器科 太田裕志 医師、消化器外科 丸山起誉幸 医師、消化器外科 五味邦之 医師 |
41 |
第32回 |
2015.12.4 | 婦人科のがん 産婦人科 高木靖 医師、池田枝里 医師、宮下昭太 医師、小野元紀 医師 |
55 |
第31回 |
2015.9.11 | 血液のがん 血液内科 内山倫宏 医師 |
115 |
第30回 | 2015.6.19 | 腫瘍内科~新しいがん診療の一つの形。未来への展望、希少がんの話も含めて~ 腫瘍内科 進士明宏 医師 |
52 |
第29回 | 2015.3.19 | 乳がんについて 乳腺内分泌科 小山洋 医師 |
82 |
第28回 | 2014.12.5 | PET-CT検査 放射線診断科 山下公仁彦 医師 |
65 |
第27回 | 2014.9.5 | 長野県のがんの現状、がん予防、がん検診について 長野県諏訪保健福祉事務所 所長 白井祐二 先生 |
50 |
第26回 | 2014.6.20 | 肺がんについて 呼吸器科 蜂谷勤 医師、呼吸器外科 濱中一敏 医師 |
71 |
第25回 | 2014.3.7 | 抗がん剤治療について がん薬物療法認定薬剤師 網野一真 薬剤師 がん化学療法看護認定看護師 長谷部優子 看護師 |
80 |
第24回 | 2013.9.6 | お口とがんの親密な関係 特殊歯科・口腔外科 宮澤英樹 医師 |
80 |
第23回 | 2013.6.14 | 「がん」と「こころ」を考える 精神科 丸山史 医師、佐々木智美 看護師 |
65 |
第22回 | 2013.3.15 | 血液のがんについて 血液内科 内山倫宏 医師 |
120 |
第21回 | 2012.12.7 | 頭頸部がんについて 耳鼻咽喉科 飯島直也 医師、我妻道生 医師 |
52 |
第20回 | 2012.9.21 | 長野県のがんの現状と対策~がん予防12ヶ条とがん検診のすすめ~ 長野県諏訪保健福祉事務所 健康づくり支援課 保健師 金本直子 先生 |
50 |
第19回 | 2012.6.20 | 前立腺がんについて 泌尿器科 清河英雄 医師、道面尚久 医師 |
140 |
第18回 | 2012.3.16 | 婦人科がんについて 産婦人科 高木靖 医師、笹澤智聡 医師、品川光子 医師 |
65 |
第17回 | 2011.12.2 | 消化器がんの鏡視下手術について 外科 丸山起誉幸 医師、外科 五味邦之 医師 |
82 |
第16回 | 2011.9.30 | 肝がんについて 消化器科 上條敦 医師、外科 梶川昌二 医師 |
105 |
第15回 | 2011.6.22 | 乳がんについて 外科 代田廣志 医師、金井敏晴 医師 |
85 |
第14回 | 2010.12.3 | 胃がんについて 消化器科 小松健一 医師、外科 島田宏 医師 |
64 |
第13回 | 2010.9.17 | 肺がんについて 呼吸器科 蜂谷勤 医師、外科 大橋昌彦 医師 |
100 |
第12回 | 2010.6.11 | 悪性リンパ腫と多発性骨髄腫 血液内科 村田健 医師 |
80 |
第11回 | 2009.12.4 | 緩和ケアについて 佐々木智美 看護師、橋爪睦 看護師、松本万紀子 医療ソーシャルワーカー |
68 |
第10回 | 2009.9.16 | がんと放射線治療 放射線治療科 五味光太郎 医師 |
58 |
第9回 | 2009.6.26 | 抗がん剤について がん薬物療法認定薬剤師 網野一真、呼吸器科 小松佳道 医師 |
82 |
第8回 | 2008.12.3 | 膵臓がん、胆嚢がんの診断と治療 消化器科 太田裕志 医師、外科 三原基弘 医師 |
60 |
第7回 | 2008.9.26 | 婦人科がん(子宮、卵巣)の診断と治療 産婦人科 高木靖 医師、窪田 文香 医師、橘涼太 医師 |
31 |
第6回 | 2008.6.19 | 泌尿器系癌(前立腺など)の診断と治療 泌尿器科 清河英雄 医師、中山剛 医師 |
69 |
第5回 | 2007.12.12 | 肝がんの治療について 消化器科 沖山洋 医師、外科 梶川昌二 医師 |
93 |
第4回 | 2007.9.19 | 乳癌の診断と治療 外科 代田廣志 医師、五味邦之 医師 |
64 |
第3回 | 2007.6.21 | 大腸癌の予防と治療 消化器科 進士明宏 医師、外科 矢澤和虎 医師 |
101 |
第2回 | 2007.3.15 | 胃がんの予防と治療 外科 島田宏 医師、消化器科 高山真理 医師 |
66 |
第1回 | 2006.12.13 | 肺がんの予防と治療/地域がん診療連携拠点病院のご紹介 呼吸器科 高林康樹 医師、呼吸器外科 大橋昌彦 医師 |
105 |