看護部の理念と方針
私たちは、赤十字の基本原則に基づいて、一人ひとりを尊重した思いやりのある看護を提供します。
基本方針
- 患者・家族が納得した医療を受けられるよう支援します。
- 必要な連携をとり、安心できる継続した看護を実践します。
- 安全・安楽に療養できる環境をつくります。
- 専門性を発揮し、チーム医療を推進します。
- 主体的に行動できる人材を育成します。
- 明るく働き続けられる職場をつくります。
- 赤十字活動を積極的に行います。
2013.8.8改訂
“生きる”を守る・支える・つなげる看護
私たちは、赤十字の基本原則に基づいて、一人ひとりを尊重した思いやりのある看護を提供します。
2013.8.8改訂
“生きる”を守る・支える・つなげる看護
2020年4月1日
1)主体的に自己のキャリアプランを明確にする
2)キャリアアップ支援を充実させる
1)労働環境を改善する
2)良好な人間関係を構築する
1)入院前から退院後までの患者支援が充実する
1)患者の意思を尊重したケアができる
2)高度医療が安全に提供できる
チームナーシング+継続受け持ち方式
「諏訪赤十字病院独自」の方式
平成25年よりチーム力を強化し、お互いに補完しあうシステムとしてバディ制を導入しています。
日勤は、バディと一緒(看護師がペアを組む)にケアに入ります。
バディ制は看護技術やアセスメントなどを学ぶ機会になるだけでなく、ダブルチェック機能による安全対策効果や効率性などの効果もあります。
チーム内のコミュニケーションの機会が多くなりました。
(過労働時間38時間45分)
*職場の特殊性に応じて体制を組んでいます。
勤務体制 |
勤務 |
勤務時間 |
変則二交替制 |
日勤 |
8:30~17:00 |
夜勤 |
16:30~9:30 |
|
二交替制 |
日勤 |
8:30~17:00 |
日勤ロング |
①8:00~19:30 ②8:30~20:00 ③8:30~20:30 |
|
夜勤 |
①19:00~9:00 ②19:50~9:20 |
急性期一般入院基本料 入院料1
看護職員夜間12対1配置加算1
急性期看護補助体制加算 25対1(看護補助者5割以上)