がん相談支援センター
がんについてのいろいろな相談を、看護師と医療ソーシャルワーカーがお受けしています。
必要に応じて関係者と連携をとりながら、ご相談にお応えします。ご相談された内容は、ご本人の了承なしに主治医や他のスタッフに伝えることはありません。どうぞ、安心してご相談ください。
例えばこんなこと
○ がんの治療や症状について
○ 医療や家族とのコミュニケーションについて
○ 医療費、生活費、社会保障制度について
○ 介護について
○ ホスピス、緩和ケアについて
このほか、
●社会保険労務士によるお仕事相談 5・6月の予定はこちら
●管理栄養士によるお食事相談 5月の予定はこちら
を受けることができますので、ご利用ください。
相談希望の方は
○ 相談支援センターにお声掛けください。
○ 相談はいつでも対応できますが、できれば事前にお電話でご予約ください。
※ご予約がないと、十分なご相談の時間をお取りできない場合がございます。
○ 相談の費用は無料です。
受付時間 | 9:00~17:00(平日) |
---|---|
電話 | 受付担当者直通(がん相談支援センター)①0266-57-7502 ②0266-57-6062 |
FAX | 0266-57-6062 |
対象 | 患者さん(入院、通院、他院通院を問わず)、ご家族、地域の皆さん、 医療関係者ほか、どなたでもご利用いただけます。 |
場所 | がん相談支援センター(新棟1階) 併設のピアサポートルームは、いつでも利用が可能です。 |
インターネットによる情報検索コーナー
情報検索用パソコンを自由にお使いいただけます。
医療図書コーナー
「がん」を中心とした医療図書をご用意しています。
TV・DVD視聴コーナー
「がん」に関する講演会等のDVDが、室内で自由に視聴いただけます。
ほっとサロン
同じ病気をもった方が語り合って、ほっとしたり、情報交換したりできる場所です。
- 毎月第2木曜日、14:00~15:00に開催しています。
- 参加費は無料、申込みは不要です。
- がん患者さん(入院、通院、他院通院を問わず)、ご家族、その他支援者など、どなたでもご参加いただけます。
がんの種類は問いません。