傾聴と質問フォローアップ研修

雪が舞っています
寒に入り寒さもひとしお厳しくなってきました
ここ看護部管理室の窓の外は雪が舞っています
1月17日『傾聴と質問』フォローアップ研修がありました
受講生の皆さんは11月に『傾聴と質問』の研修を受けた後、新人さんの指導をはじめ現場の様々な場面で、コーチングスキルをコミュニケーションに活用してきました
研修では、お互いの実践を共有することで研修の学びを深めます
4人グループに分かれ、コーチングスキルを意識して話し合いをします
各グループには、コーチングスキルを身につけている師長さんや係長さん、臨床心理士さんがファシリテーターとして参加してくれました。ファシリテーターからも助言をもらうことができ、受講生の皆さんは自分自身の課題を明らかにします。

グループワーク中みんな真剣


ファシリテーターから助言を頂きました

受講生の受講後のアンケートからは「改めて振り返りや整理ができた。」「今後もっとスキルを活用したい。」「課題を見直すことができた。」などの意見が多くみられました
私も、コーチングのスキルを活用することで、同僚の能力を引き出せるような関わりを意識的にしていきたいなぁと改めて感じました