2018.2.20 オリンピックは熱いけど、オペ室も熱いぞ!!
皆さん、こんにちわ
オリンピック見てますか
スポーツを見て涙するなんて、何年振りかしらってくらい、羽生選手や小平選手を見て
泣けてきました
一生懸命に打ち込めるものがあるって素晴らしい
ですよね
「長野県出身」って聞くと嬉しくなっちゃいますね
さて、おリンピックは熱く熱くなっておりますが、ここ諏訪赤十字病院では、お
ぺ室が熱いんです
今日は、そのお
ぺ室(手術室)からレポート
こんにちは 中央手術室です(笑)
楽しい仲間は35名を越えました

何か怖いイメージも・・・
一般病棟と違い、窓の無い手術室は、なぞでいっぱい
では、いったい、どのような世界なのでしょう
ちょっと覗いてみましょうね

シンプルぅぅぅ
普段ナース服は着ていません
男子は、み・ど・り 女子は、あ・お
以上

目元、命です

感染管理上、マスクと帽子は必須です
「目元だけメイク
してれば何とかなる」とはよく言ったものです・・・

緊迫の瞬間

機敏に動きます
1分1秒え状況が変化する世界
一刻を争う場面もあります

苦しくたって~平気

チームワーク
も抜群です
時には、厳しく
時には、楽しく
時には、先輩からの心に響く指導に、感動の涙もあります

やったね
最近、手術室で流行っているのは・・・
「誕生日カード」です
みんなで、寄せ書きを渡しています
もらうと心が温まります
こんな手術室ですが、これからも応援よろしくお願いしまぁ~~す
また、手術室よりレポートします