科の紹介
呼吸器内科では、常に患者様の立場を尊重し、迅速かつ安全で適切な医療を提供するように心がけています。
当科が担当する疾患は、肺がん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息、びまん性肺疾患(間質性肺炎)、呼吸器感染症、睡眠時無呼吸症候群と多岐に渡っております。
また1年に1回、在宅酸素療法(HOT)の患者様を対象としたHOTの会、院内の職員を対象とした人工呼吸器のシミュレーションを行い、教育的な側面からも充実してきております。
院内だけでなく院外の診療科とも協力することで、質の高い集学的治療を可能にするとともに地域の医療機関と連携して急性期から慢性期に合った適切な医療を提供できるように心がけております。
現在、常勤医4名、非常勤医2名の診療体制で、入院外来診療だけでなく気管支鏡検査も積極的に行っております。
御自分の症状に不安のある方、合併症のために治療に難渋している方、通常の診療で症状が改善されない方、どうぞ遠慮なく受診して下さい。