テレビ版「みんなのがん教室」をご覧ください
2020年12月28日 各種イベント
1月は、西看護師長(がん性疼痛看護認定看護師)が、「がんの痛み・医療用麻薬」についてお話します。詳しくは、こちらをご覧ください。
1月は、西看護師長(がん性疼痛看護認定看護師)が、「がんの痛み・医療用麻薬」についてお話します。詳しくは、こちらをご覧ください。
令和2年12月17日(木)千葉ロッテマリーンズ 今岡 真訪さん(2020年2軍監督、2021年1軍ヘッドコーチ)が来訪され、小児患者および医療従事者への激励のお言葉とともに、ご自身のサイン入りグッズ(トレーニングウェア、トレーニングシューズ等)をご寄贈賜りました。
新型コロナウイルスの影響により、直接小児患者へ渡せなかったグッズは病院が責任をもってお渡しさせていただきます。
また、医療従事者向けにいただいたグッズは、院内にて展示させていただきます。
今岡 真訪さん、この度は誠にありがとうございました。
今後ますますのご活躍を職員一同お祈りしております。
12月11日(金)国際ソロプチミスト諏訪様より地域貢献活動の一環として、3台の車椅子のご寄贈をいただきました。
平成11年より毎年数台の車椅子を継続的にご寄贈いただいており、今回で累計115台にのぼります。
ご寄贈いただいた車椅子は院内で大切に使わせていただきます。
この度は誠ありがとうございました。
『国際ソロプチミスト諏訪』様
人権と女性の地位向上の為の活動を行っている団体で、環境をテーマに諏訪湖浄化や植樹、霧ヶ峰の自然保護に取り組んでいます。
また、女性と女児の生活向上に向けての奉仕活動として、スリランカの女児3名の里親の支援、地域へは女性聴覚障害自立施設「夢や」、子供の命を守る会「CAPS・すわ」、児童養護施設「つつじが丘学園」の支援をされています。
エントランスホールの壁面に諏訪シニア賛助会 水墨画グループ『墨寿会』の皆様による水墨画の作品を展示しております。
12月24日(木)まで展示予定です。